かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

好きなこと・好きなものを、気ままにアップします

鉄道アーカイブ SLばんえつ物語(Part.3)【新津(新潟)~会津若松】

 


皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。
かさぼぅです。

 

いや~、もう8月も終わりと言うのに、日本海側の新潟でも連日30度超えで、全く涼しくなりません。

全国の皆さんの地域は、如何でしょうか?

 

さてさて、今回の鉄道アーカイブは、「SLばんえつ物語」号の「3回目」です。

早いものですね~。

今回は、いよいよ「あれ」の登場ですよ!

 

実はこれを撮影した日は、めっちゃ「レア」な日でした。

新潟駅の事情か、SL本体の事情かは忘れてしまいましたが、本来は「新潟駅発」の通常運用列車だったのですが、当日に急遽「新津駅発」に変更になり、新潟駅から慌てて鈍行(普通列車)に乗って「新津駅」に向かいました。

そうなんです、そこまでしても「絶対に乗りたい」理由があった訳です。

 

(時を戻そう・・・)

 

はい、今は2014年です!!

まずはいつもの光景から。

f:id:kasabow:20200825213911j:plain

 新津駅に留置されている「新塗装客車」です。

すでに、進行方向には「C57」が連結されています。

(とりあえず、運行はしてくれそうだ。良かった~。)

 

 

f:id:kasabow:20200825214211j:plain

凛々しい横顔です。

いつも見ても、カッコイイです!

でも、この場所からは乗車できませんので、乗車用ホームに移動します。

 

 

f:id:kasabow:20200825214321j:plain

一旦、信越線の本線側(長岡方面)に進行します。

 

 

f:id:kasabow:20200825214430j:plain

少し経つと、乗降用ホームに入線のために、推進運転(バック)で戻ってきます。

(スゲー、SLの推進運転を見れた!!)

 

安全確認のために、後方先頭には運転席と連絡できる無線機を持った職員(運転主任?)が居ます。

 

 

f:id:kasabow:20200825214822j:plain

無事に入線(ホームに到着)しました。

客車は変わっていないのですが、塗装がかなり「リニューアル」されています。

今までは、スカ色 青と白のツートン客車でしたが、今度はシック?な「茶系」を身に纏っています。

いいですねぇ、急に渋くなりました。

 

 

f:id:kasabow:20200825215227j:plain

他の観光用SLとは一線を画し、良くも悪くも「独自路線」を狙う「ばんえつ物語号」としては、最高のカラーリングかもしれません。

(かさぼぅの好みは、あくまでも旧客車ですがw)

 

 

f:id:kasabow:20200825215438j:plain

もはや、先頭にSLが付いていなければ、「高級観光快速」です。

しかし「快速」といえども牽引がSLなので、同じ路線を走る普通列車(当時はキハ40系列)よりも、圧倒的に「遅い」です。ww

 

 

f:id:kasabow:20200825215714j:plain

外観のカラーリングは大幅に変わりましたが、普通車の車内(シート等)はそのままです。(ある意味、当然とも言える)

 

 

 

 

 

 

でもね、でもね。

このカラーリングになってから、「おまけ」が付いたのですよ!

 

 

そう、これです!!

f:id:kasabow:20200825215834j:plain

ん?? 展望車??

 

まぁ、半分 青い正解」です! (←いや、別に青いとか要らないから!)

 

て、ことは??

 

 

 

 そうです!!

f:id:kasabow:20200825220152j:plain

SLばんえつ物語に、ついに「展望スペース付きグリーン車」が登場したのです!!

 

今回、新津まで移動しても乗りたかった理由は「グリーン車指定席」をゲットできたからなんです!

 

いよいよ中に。www

f:id:kasabow:20200825220340j:plain

すみません。大事なところで、いつもこのクオリティ💦

でも、ある意味新幹線の「グリーン車」より重みがある。

 

もちろん、この扉を開けるためには「グリーン券」が必要で、ドアの前にいるアテンダント(車掌)さんに、事前検札をしていただく必要があります。

 

open sesame!(ひらけーゴマ!) 

f:id:kasabow:20200825220739j:plain

ゴマが開いでも、あまり楽しくありませんが、このドアが開くとワクワクです!(←なんでゴマなのか未だに分からない)

 

座席は、2×1配列のゆったりスペースですね。

枕カバーも付いていてリクライニングもありますので、下手な特急のグリーン車なんかよりも、よほど高級感があります!

 

 

f:id:kasabow:20200825221009j:plain

いや、それにしても素晴らしシート!

車内の窓枠やシートの肘掛けなんかは、全て「木目調」で統一されています。

 

 

f:id:kasabow:20200825221736j:plain

 車端部の展望スペースには、沿線地域の特産品やSLに関する部品などがディスプレイされている棚?があります。

 

 

f:id:kasabow:20200825222346j:plain

はい! そしてこちらが、展望スペースです。

簡易的なイスみたいなものもあり、そこに座りながら「後方展望」を堪能できます。

電車ではないので「後方展望」の方が良いのです。

なぜなら、これが先頭だとこの前にSLが付いているので、前面の風景が楽しみめないからなのです。

 

 

f:id:kasabow:20200825222703j:plain

ガッチョン・ガッチョン連結器?! です。

電車ではなく、機関車(蒸気機関車電気機関車)に連結される全体の客車なので、昔ながらのタイプの連結器なのです。(指相撲する手のような形ですね・・笑)

構造的にどうしても隙間ができてしまうので、機関車の運転士の技術によって、出発時

の客車の衝撃が全然違います。

 

 

f:id:kasabow:20200825223008j:plain

イイ景色ですね。贅沢な一時です!!

 

 

f:id:kasabow:20200825223603j:plain

一応?「快速」種別ですので、途中駅をガンガン通過して行きます!

窓枠の金の「手すり」が、ゴージャスではありませんか。

窓の左下に、デジカメがあるのは何故?(こんなところで動画撮影とか・・w)

 

そして、屋根にも採光用の窓があり「最高!!」

 

・・・・・・。すみません。いつものことで( ̄▽ ̄;)

 

 

なんやかんやで、あっという間の、今回の「鉄道アーカイブ」。

次回で「シメ」ることができるのかな?

本日も駆け足のまま進めて参りましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。

 

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。