かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

好きなこと・好きなものを、気ままにアップします

鉄道アーカイブ キハ52系【新潟:大糸線】

皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。
かさぼぅです。

 

さて、今回の鉄道アーカイブは、かつて新潟は糸魚川から信州の松本方面へ通じる「大糸線」で活躍していた、キハ52系にスポットを当ててみたいと思います。

 

車両の系統的には、キハ20系列の兄弟分の様ですね。

見た目はキハ20系列と同じなのですが、52系は1両での単機運用が前提だったため、車両の両端に「運転台」を設けていることと、山間部を走行するためにエンジンを2基設けていることが最大の特徴です。

 

とにかく古い写メしか残っていないため、画質・サイズについてはご容赦ください。(💦

 

では早速、在りし日のキハ52系の姿を!

f:id:kasabow:20200930201528j:plain

元祖、国鉄色キハ52です。

このころはまだ、北陸新幹線の工事も行っていない時代ですね。

もう、10年以上前の「糸魚川駅大糸線専用ホームで出発を待つ列車です。

 

 

f:id:kasabow:20200930201744j:plain

2ドアで、1面スライドのドアでしたね。

そしてドアの下部だけ、ボディが下部に飛び出しているのも、特徴的なフォルムでした。

 

 

f:id:kasabow:20200930202027j:plain

夜の大糸線ホームです、

暗いので、ブレブレですね。(^▽^;

 

タラコ色です。こんなカラーリングもあったんですね~。(笑

 

 

f:id:kasabow:20200930202147j:plain

そして、これは!

そうそう、旅行カテゴリーの「福井編」で、話題に出ていた「越美北線」の、お古転属車両ですね! 独特のカラーリングが目立っていました、

( ↓ 詳細はこちら! ↓ ) 

www.kasabow.com

 

 

はい! 続けてまいりましょう!

f:id:kasabow:20200930202633j:plain

ん? 湘南色なのでしょうか?

晩年は、このカラーリング車両も多く見受けました。

 

 

f:id:kasabow:20200930202741j:plain

なんとも言えず、渋い爺さんみたいなキハ車ですねぇ。

で、大切な前照灯や頭が切れている辺りが、もう、カメラマンのセンスの無さが光ります???(←光ってはいないだろ!

 

 

f:id:kasabow:20200930202948j:plain

車番の125は、初期製造機の車両なので、もうボロボロですね。

そして、キハ52は実際に載ってみると分かるのですが、車両全体がコンパクトに出来ているため、車内も大変狭いのであります。

 

ちなみに、キハ40系列との車両の大きさ比較は、以下の記事の一番最後の写真でよくわかると思います。

( ↓ こちらをどうぞ! ↓ ) 

www.kasabow.com 

 

 

f:id:kasabow:20200930203156j:plain

今ではもう二度とお目にかかれない、キハ52大糸線)と、特急はくたか北陸線)のコラボ画像です。 あ~、懐かしい・・・(TT

 

 

f:id:kasabow:20200930203357j:plain

最後は、現行車のキハ120形です。

やっぱり小さいですね。(笑

 

ボックス席があるのですが、シートピッチがエゲツナイ程に狭いため、男4人では絶対に座りたくないシートでもあります!

でも、この路線では初めて、「車内トイレ」が常備された車両の様ですね。

 

しかし、実際にこの路線を乗るとわかるのですが、相当な山間部と急勾配を往来するので、こんな小さいな気動車で且つ、両運転台付きのため1両で運行可能だからこそ、今でも大活躍している車両なのだと思います。

 

私が言うのもなんですが、正直繁忙期(18きっぷ期間)の乗車はオススメできません。

車内もシートも本当に狭いですし、何より運行本数が絶望的に少ないので、沿線住民(お年寄りや通学の学生たち)が座れないのは、お邪魔している立場からして申し訳ないんですよね。

 

まぁ旅するものとしては、お初の地であっても、その土地の方の迷惑にならないような旅をしたいものだと、いつも思います。

 

ではでは、こんなところで本日の鉄道アーカイブキハ52系」は、お開きにしたいと思います。

本日も最後までお付き合いいただき、大変ありがとうございました。🚋✨