かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

好きなこと・好きなものを、気ままにアップします

旅の思い出 大分編

皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。

やっと桜が咲いたと思ったら一瞬で散ってしまい、悲しいかさぼぅです。🌸

 

さて、日本全国旅シリーズ、第45回目は「大分編」

大分もしんけん、いいとこよ~ (^o^)/

ではでは、早速まいりましょう!

 

時は、2019年6月です。

 

前回の宮崎から出発し・・・。

f:id:kasabow:20210410172812j:plain

 

f:id:kasabow:20210410172912j:plain

リニアモーター実験線跡地を北上し、一路大分へ向かいます!

結構距離があるのですが、ちょっと贅沢な時間です。

 

f:id:kasabow:20210410172956j:plain

おー、大分にもヤシの木っぽい植物がありますねぇ!

 

 

はい、大分に到着です。

f:id:kasabow:20210410173056j:plain

きれいなレンガ作りの駅舎です。

 

東日本の人間は、レンガ駅舎と言えば「東京駅」と「深谷駅(埼玉)」なのですが、九州でもレンガ造りの駅舎を見れるとは思っていませんでした。

やっぱり、迫力と言うか、重厚感が違いますよねぇ。(笑

 

今回、大分県はあまり滞在時間を長く取れなかったのですが、1分たりとも無駄にはしませんよ!

早速、駅を出て付近の散策です。

 

 

大通りを真っ直ぐ歩いていると・・・。

f:id:kasabow:20210410173647j:plain

Σ(゚Д゚) ナンダコレハ!!

 

え~っ!!

ここにも、とても立派なレンガ造りの建屋があるではないですか!

てか、東京駅の一部を切り取って持って来た?? って感じの。

 

f:id:kasabow:20210410173945j:plain

f:id:kasabow:20210410174007j:plain

いいですねぇ。 いいですねぇ。

レンガ造りと言えば、横浜の赤レンガ倉庫もカッコ良くて大好きなのですが、こんな街並みのど真ん中に、こんな立派な建造物があるだなんて驚きです。

 

f:id:kasabow:20210410174149j:plain

「赤レンガ館」とな?

中に入れそうですね。早速入ってみましょう!

 

f:id:kasabow:20210410174238j:plain

お~っと、お土産屋さんかいな!

 

と、思いきや。

f:id:kasabow:20210410174317j:plain

ATMがありますねぇ。

ふむふむ、なんでもここは「旧二十三銀行(現在の大分銀行)本店」として明治時代に着工されたようですね。

ですが、昭和20年に戦争により一度焼失してしまい、終戦後の昭和24年に再竣工~平成5年のリニューアル工事を経て現在に至る、実に歴史的価値のある建物だったんですねぇ。

 

そして「東京駅」っぽく見えたのは、あながち間違えでもないようですね。

どうやら設計者の「辰野 金吾(東京大学教授)」氏は、「東京駅」や「旧日本銀行本店」の設計も手掛けていたようです。(うん、納得!)

 

 

はい、再び「大分駅」です!

f:id:kasabow:20210410175235j:plain

「金の玉子」・・・。 通称、〇〇〇〇(ピー)自主規制w

大分も鶏なんですね!

 

そして、ここ「大分駅」にも、大切な訪問目的があります!

そこは・・・。

 

JRおおいたシティ」ビルの「屋上」のようですね。

早速、行ってみましょう。

 

f:id:kasabow:20210410175752j:plain

オー、マイ、ガーッ!!

コンナトコロニ テツ・ドウ・ジン・ジャ デスッテ?!

 

f:id:kasabow:20210410180440j:plain

参道も・鳥居も、ちゃんとあるんですね!

「表参道」です。きっと、原宿から青山に・・・。(←どーでもいいゎ!w

 

f:id:kasabow:20210410180706j:plain

参道には、ちゃんと茶屋や売店なんかもあって、結構気分が盛り上がりますねぇ。👍

 

 

f:id:kasabow:20210410180915j:plain

参道を抜け、無事「鉄道神社」に到着です。

 

 

f:id:kasabow:20210410181608j:plain

今後の鉄道旅の無事を祈って・・・。

(とりあえず「二礼・ニ拍手・一礼」の、一般的?なお作法で)

うん、これで、今後の鉄道旅も無事に巡れることでしょう。

 

そして、本殿近くの水辺にあった、ナゾの造形物。

f:id:kasabow:20210410181724j:plain

あ、昔みんなで、こんな感じで「電車ごっこ」したなぁ。

「運転士は君だ、車掌は僕だ♪」

・・・僕は運転士になりたい!(←いや、どうでもいいからw

 

でもなんで、フルチ〇なんでしょう?

 

f:id:kasabow:20210410182438j:plain

ちなみにこのオブジェ?は【縁結び七福童子なるもののようです。

奈良の「せんと君」の作者と同じらしいです。

・・・何となく分かるような。(w

 

f:id:kasabow:20210410182756j:plain

改めて上から見ると、九州の形をしているのですね。

そうか、九州は7つの県があるから「縁結び七福童子」なのね。

 

 

f:id:kasabow:20210410183519j:plain

で、今更ながら参道の入り口まで戻ってから「社務所」を発見。

お守りなどもちゃんとあるのですが、「御朱印賜ります」とな!

 

え~。ここで「御朱印」いただけるんですか!

 

もともと神社巡りなどはしていないので、今まで「御朱印」とは無縁だったのですが、流石に「鉄道神社」で貰えるとなると話は別です。

そっこーで、グーグル先生に「近くの書店」を探してもらい、ダッシュ!!

 

幸い、駅からすぐ近くに、老舗っぽい「本屋さん」があったので、すぐに「御朱印帳」を探してゲットし、再び社務所に戻って参りました。(笑

 

はい、その「御朱印」がこれ!

f:id:kasabow:20210410184101j:plain

ちと、ピンボケですね。すみません。

(撮影しているかさぼぅがボケているせいなので、気にしないでね)

 

しかし、本当にありがたい。

鉄道神社の参拝のみならず、まさかの「御朱印」までいただけるとは(もちろん有料ですが)。

人生で初めて「御朱印帳」を手にした、記念すべき地となりました。

「しんけん、いいとこ~!」

 

 

いや~、短時間だったけど、めっちゃ有意義で楽しい「大分」だったなぁ。

そんなことを考えつつ、また次の列車に乗ります。

 

特急「ソニック」号ですね。

f:id:kasabow:20210410184534j:plain

なんじゃ、このシート。

夢の国にいるアイツのような形だなぁ。(w

 

f:id:kasabow:20210410185138j:plain

でも、JR九州さんらしいクオリティで、見た目も快適性も、大満足です。

この列車で、九州最後の目的地「福岡」に向かいます!

 

 

f:id:kasabow:20210410185314j:plain

そうそう、この列車に乗る前に、ちゃんと「JRおおいたシティ」の食品街?で、旅のお供を買ってきましたよ!

冒頭で言った通り、大分も「鶏」推しでしたので、「塩から揚げ」なるものを購入。

 

 

f:id:kasabow:20210410185546j:plain

 

f:id:kasabow:20210410185610j:plain

食べかけ失礼しました!

でも、こんな一口サイズのから揚げでも、「衣はサクッと身はジューシー」で、最高の旅のお供をしてくれます。

 

f:id:kasabow:20210410185847j:plain

そういえば、途中の「別府」駅で、観光特急「あそぼーい」も見かけました。

これも乗ってみたいんですよねぇ。

次回の九州訪問時は、今回乗れなかった色々な「観光列車」を制覇したいと思います!

もちろん、別府温泉もね!(≧◇≦)

 

 

f:id:kasabow:20210410190218j:plain

これも、途中の停車駅「きつき」です。

 

f:id:kasabow:20210410190554j:plain

ここの街並みも素敵なんですよねぇ。

 

鉄道旅はどうしても時間に束縛されてしまうので、いつか時間に縛られない立場(生活)になったら、ゆっくりと再訪したいものです。

 

 

さてさて、なんやかんやで長くなったしまいましたので、今回の「大分編」はこの辺でお開きにしたいと思います。

 

本日も最後までお付き合いいただき、大変ありがとうございました。🐔🧱